中国の"ヒトモノコト"を通じて、
日本にワクワクを届ける
日本と中国、地理的には近いものの、文化や価値観には大きな違いがあります。
両国の文化の良いところ取りをすることにより、新しい価値が生まれると信じております。ワンホンを中心とした中国の若者文化と、日本のコンテンツ文化などが互いに人気を博していますが、相互理解はまだ十分で謙ありません。
私たちenlargeは、二つの文化を尊重し、深く理解している"プロ"手段として、文化的な違いの理解を促し、新たな価値を生み出し続けます。
日中文化の相互流通が活発になれば、もっと明るい未来が待っていると信じています。
Vision
日中の文化を翻訳するプロ集団
Value
新しいことに、アンテナを張る
常にワクワクする、常に尊重し合う、常に挑戦
楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する
ひとりひとりが会社の主役になる
ベクトルを合わせる
TOP MESSAGE
私は中国で生まれ、日本で育ちました。二つの国の文化にまたがるハイブリッドなアイデンティティを抱える中で、幼い頃はその「違い」がネガティブに受け止められることもありました。しかし私は、そうした壁を乗り越え、「違い」を価値に変えていきたいと強く願っています。
こうした想いから、私は株式会社enlargeを創業しました。enlargeのミッションは「中国のヒト・モノ・コトを通じて、日本にワクワクを届ける」ことです。私たちは、中国と日本の文化の違いに誠実に向き合い、それを丁寧に「翻訳」することで、情熱をもって新たな価値を創造する事業を展開しています。
この想いに共感し、ともに挑戦してくださる仲間を、enlargeは心より歓迎します。また、お客様から「この会社に任せてみたい」と感じていただけるよう、信頼されるパートナーであり続けることをお約束いたします。そして、皆様とともに中国と日本の架け橋となり、未来に新たなワクワクを創り出していきましょう。
株式会社enlarge
代表取締役 林竺青

MEMBERS

林竺青
CEO & Founder
中国生まれ。新卒でANAに入社し客室乗務員として従事する傍ら、中国文化やトレンドを発信し、全投稿インプレッション総数7億回以上、全動画再生回数600万回以上アカウントに成長。

涉谷露娜
クリエイター
自身もインフルエンサーとして活動しており、中国TikTokフォロワー100万人超え。日中英トリリンガル。ByteDance Japan就業経験あり。

高倉貴美
クリエイター
日韓ハーフ日中韓英クワドリンガル。中国SNSに精通しており、日本ブランド中国SNS運用やトレンド情報メディア運営を行っている。
Company Profile
会社名 | 株式会社enlarge |
---|---|
設立 | 2024年2月1日 |
所在地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-21-13 廣池ビルディング 401B |
メール | お問い合わせフォームよりご連絡ください。 |
資本金 | 2,050,000円 |
従業員数 | 20名(業務委託、アルバイトを含む) |
事業内容 | 中国マーケティング、中国トレンド発信メディア |
代表者名 | 林竺青 |

私たちといっしょに働く
仲間を募集します。
詳細はこちらContact
サービスやご協業に関するご相談、採用、資料に関するお問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。
Contact us